忍者ブログ
パグ犬レンと鼓々(ここ)との楽しい生活。たまーに私。
[40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はレンの4ヶ月の誕生日~オメデト☆☆☆

フィラリアの予防薬もらいに病院へ行ってきました♪

診察台に上げるためキャリーから出そうとしても出ない。「ハウス」の号令かけても頑なに出ない。結局先生の奥さんにキャリーを押さえてもらい出しました。「ハウス」の意味ねぇ~( ̄∀ ̄)

体重は3.65kg。お、もうそんなに?先月のワクチン接種から3週間といかないまでもけっこう経ってるしなぁ。自宅でも抱っこして計ればいいんだろうけど自分の体重を知るのがチョット(^_^;)コワイコワイ。

診察を終え結果は異常なし。良かった良かった♪

それからついでといってはなんですが私の悩みを聞いてもらいました。まず、

トイレシートを食べる事。たまにウ○コと仲良く絡まって出てくるんですよねぇ…。なんか体に悪そうで。でもまぁ問題はないとの事。

そうなのか?

あと粗相。前よりは回数は減ったものの相変わらず部屋に放したらトイレでしない。どうしたもんかと聞いてみたらこれまたいい回答は得られず。メスよりはオスのほうがやっぱり激しいみたいである程度は仕方ないとの事。「新しい場所に行くとしますよね」という話にあー、そうだ!するする!なのでその部屋に慣れさせるため抱っこして連れて行くといいと言われました。

そうなのか!?

まぁ散歩デビュー前に外の雰囲気に慣れさせるため抱っこして外に連れてくというのもあるのでとりあえず納得はしましたが(^_^;)

結局「しつけ本を読んでください」と言われたので再度熟読します(^^ゞなんか突飛ないいアイデアもらえると思ったんだけどな~。

散歩中にワンコを連れてる人と遭遇できるだろうし、色々聞いてみてくださいとも言われました。そんな悠長に私の悩み聞いてくれるんだろうか。それに犬種が違えば微妙な空気が流れるだろうし・・・。

あとマダニノミの話も聞きましたよ。しかしマダニすごいですねぇ。水?に浸された1mmくらいのものと2cmくらいのものが一緒に入った小瓶を見せてもらったんですがどちらも同じマダニ!ようするにbefore→afterですな。こんなのがくっつくなんて恐ろしい~。そういや昔「うる星やつら」ってマンガでコタツ猫に寄生するノミの話があったけど血を吸ったら大きくなってたなァ。これ本当の話だったんだ(THE無知 笑)。でもこれは散歩から帰ってきたらちゃんと拭くなど手入れをしていれば予防はある程度できるとのことなのでちゃんとしないと。

今月はあとはワクチンか~。がんばりましょレン♪

PR
この記事にコメントする
name
subject
color
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
 何だか頼りにならん先生ですね(+ +;)
 フチコさんの住まいはどこなのかわからないので参考に
なるかわかりませんが、野々市の「pia」(ピア)という
動物病院は、実家の仔も行ってて女医さんがとっても
優しくていい先生ですよ☆男の先生もいるのですが、
少しぶっきら棒な感じはしますけど悪くないですよ。

 オシッコのしつけは男の子はマーキングするので
大変かもしれないですね・・・
 実家の仔も男の子なのですが、(パグ:ドンさん)
始めはやっぱり大変でしたよ。ちょっと興奮すると
あっちこっちにかけましたから(^^;)
オシッコは現行犯のみ叱るっていいますけど、ドンの
場合は現行犯でなくてもその場所へ連れて行って叱ってました。いいかどうかはわかりませんけどね・・・

 まだまだ大変ですけど頑張ってくださいねo(^o^)o
etsuko URL 2006/08/16(Wed)23:20:38 編集
無題
ははは、頼りになりません(^_^;)でもまぁ話は長~く時間取ってくれるのでそれなりにいい先生かと思いますが、疑問を感じたら病院変えるかもしれませんケド。

野々市ですか。そんなに遠くはないですよ~♪山側環状も出来たので野々市はけっこう近くなりました。「pia」ですね。候補にいれときますっ( ..)φメモメモ

ドンさん、どこでもマーキングなんて男らしいっス(^-^;やっぱり男のコは難しいんですね~やっぱり最初は女の子にすべきだったかな。
ドンさんは始めのうちは、ということは今は粗相はしてないってことですよね?現行犯じゃなくてもシッコがあれば連れてってしかってOKの場合があるんですね~。でもそのコそのコの性格もあるんだろうしレンはどうなんだろう。最初しかったら隅っこでしてたし…隠れてしちゃうからそのやり方は無理かなぁ(^-^;

がんばります~ありがとうございます!
フチコ URL 2006/08/17(Thu)11:04:12 編集
無題
こんにちは♪レンくん四ヶ月、おめでとうございます。小さくていいなー♪
お医者は相性もありますからいろんなところに行かれた方が納得できるかもしれないですよ。私もお医者は結構ジプシーしました。明らかになにもわかってな
い助手!って人しかいつもいないとことか結構あるので。結局自分でいろいろ調べて判断するようになってきました。でも誠実なお医者さまと出会えたらとても素敵ですよね。
マダニ、見られたのですか。私はいまだにダニ系を見たことがないのでうらやましいです(?)でもそんなに大きくなるのなら私にも見つけられるかも。
私もべしえさんと同じmacのせいか、こちらにはコメントを書けない環境にいます。これは携帯から送っていますが楽しみにしていますので頑張って下さい。
sugino URL 2006/08/17(Thu)15:08:10 編集
無題
フチコさ~ん!
ウィッシュもまったく一緒なのよ~!
まだまだこれから。
ウィッシュは7ヶ月ぐらいまで、粗相しまくり!トイレシートは未だにホリホリします。
今も、ウンチはトイレではしません。
これは完璧に癖になってしまっているようです。
トイレはオシッコのみをする所ってな感じです。
これも、ちゃんと教えれば直るんだろうけど、今、タイミングを逃しています。

7ヶ月頃に、初めてDOG CAFEに行ったんだけど、それから粗相がグッと減りました。
他のワンちゃんを見て、少し学習したのかなぁ~。

現行犯でっていうのも、私もetskoさん同様、見つけたときにも叱っていました!ウィッシュも、悪いことをしたって言うのは分かっているから『あ~~」って私が声を上げると、怒られるっていうのがあったみたいです。

まず信頼関係じゃないかなぁ~?
そしたら、きっと出来るようになるよ!
頑張って!
WISH URL 2006/08/17(Thu)15:09:44 編集
無題
>suginoさん
やっぱり良い病院というか相性の良い病院は必ずどこかにありますよね(^^)普段から行動範囲は広いのでこれからはいろんな動物病院に目をとめたり、評判を聞いたりしたいと思います♪

あれは見て良かったのか悪かったのか(^-^;)昔もワンコ飼ってた事があったのですが知識がないのでそんなの全然うとくてひょっとしたら付いてた(もしくは落ちてた)かもしれないですよねぇ・・・。なんかの種とかゴミみたいですもん。気づかないで拾ってそのまま捨ててたかも(爆)チラッと見た感じ虫っぽくないのでsuginoさんもそのような物発見したら確認してみてくださいね(笑)

応援ありがとうございます、がんばります!!携帯からのわざわざの投稿も本当嬉しいですっ!

>wishさん
ウィッシュ君も未だそうなのならレンはまだまだ序の口、若輩者ですね(^_^;)励みになるというか変な言い方だけどこういうもんだ、と気楽に構えてたらいいのかなと思いました。

ドッグカフェ、早く行ってみたいです~!こんなしつけもままならないまま行っていいものか悩みますが、そっか、他のワンコに感化されるって手もありますね!パグは賢いっていいますし、何事もチャレンジですね♪

早速私も見つけたら「イケナイッ」とその場で怒ってみました。プラス、その後ケージに反省の意味をこめて入れてみたりしてるのですが・・・これいいのかな(^^ゞ効果あるのかわかりませんが相変わらず丸見えの所で粗相してます(爆)

信頼関係まだまだですね。あーあ。がんばりまっす!
フチコ URL 2006/08/18(Fri)19:33:12 編集
無題
 ドンは3、4歳まではフリーだったんですが、あるときを
境にスペースを決めたんです。始めはかわいそうだったけど、
ドンも違和感なかったみたいで、もうその頃には粗相してなかったので、トイレのときは吠えて教えてくれるようになりました!ドンは言葉を結構覚えてくれたのでいろんな面で助かります!
 でもこの前帰省したときはチビ助2匹に何か不満があったらしく、台所でやっちゃいました(^ ^;)

ここでWISHママへ
 チャイもウンチはトイレじゃないところでウロウロする
ことがあります!でも「チャイのウンチどこ~?」って
言ったらトイレでしてくれますよ~WISHくんも「ウンチ」が
わかってたらイケルかも?「ウンチ」でなくても「トイレ」
とか・・・
etsuko URL 2006/08/18(Fri)22:45:24 編集
無題
>etsukoさん
自由すぎるとかえってワンコ自身を上位に立たせてしまうからなんですかね~。だからどこでもしていいと思ってしまう。なので限られたスペースで居場所とトイレを作ってあげるということですよね。

でもたとえしっかり憶えても何かのきっかけで崩れちゃうんですよねぇ(過去に経験済)。ワンコはメンタルな部分はけっこう左右されるからレンも気をつけないと(^^ゞ

ドンさん、高ぶっちゃったんですかね~。帰った後は元通りになりましたか?そのままの流れで続くコもいると聞きますのでちょっと心配です。

うちはとりあえずキッチンは立ち入り禁止でリビングを開放してるのですが監視(笑)してても一瞬のスキをついてシーッと・・・。
あれってウンチしてる時その場から連れてってもいいんですかね??その途端止まっちゃうんですけど体に悪そう(^_^;)

そんなレンですが今トイレをベッドにして寝てます(涙)

理解してるのかしてないのか…わから~んっ。
フチコ URL 2006/08/20(Sun)16:04:01 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
管理人HN:
フチコ
性別:
女性
2パグ紹介:
左…レン(2006.4.14生♂)
右…鼓々(2004.8.29生♀)
最新コメント
[09/12 ヤマダ課長]
[09/04 むらた]
[08/31 むらた]
[11/03 WISH]
[10/29 さと]
最新トラックバック
最古記事
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]
□ photo : ider   □ illust : Night on the Planet